10月17日(月曜日) 作業のスタート
昨日、遅ればせながらコンテナが届いたわけだが、本日は作業の2日目である。8時45分にロビーに集合して、いつもどおりの朝食を済ませ、その後に作業場所に行って作業を開始した。
電気自動車の作業は電池の充電が主で、10時の計測の段階で6つのユニットの電圧が非常に下降していた。その後、ユニット自身は交換せずに単体で充電する事となり、15時半の段階ではばらつきは収まりつつある。が、ベストはまだまだらしい。
私はゴミ掃除や車の見張り番をしつつ作業状況のビデオを撮っていた。まだまだカメラを振ったり、撮りたいときに撮ろうとしているのに、なかなか体が動かなかったりしているので、もっとビデオ撮影を上手にこなせたらなぁと思う。今後の課題だろう。
15時頃にソーラーカーが、17時頃に電気自動車がそれぞれ試走をしていた。両車両ともに問題なく西安交通大学内を快走していたそうだ。
16時頃に、産大側の通訳の方と一緒に電気ショップへ。なぜなら、日本から持ってきたパソコンにLANが付いていなかったからである。と、言うことでPCカードタイプのLANカードを購入した。値段は70元(日本円で1200円ぐらい)だった。日本で買っても大体同じ値段だと思うので、中国も相当IT化が進行しているのだなと思った。そのうち日本に追いつく日も近いのではないだろうか。
因みに個人的なお土産は、私は買っていない。西安で買ってもいいのだが、なにぶん持ち金も少ない。そろそろ現在所持している日本円も両替したほうがいいのだろうか…。いや、そもそも土産を買う人数も考えないといけないし、今買っても持ち運びが少々困りそうに思える。(大きさにも寄るが)その辺、明日も考える必要性がありそうだ。

夕方は、学長を交え会食、その前に作家の塚本さんが西安で我々と合流した。会食後の学長のマジックは初めて見たが、本当に驚いた。
電気自動車、ソーラーカーのシルクロード横断計画も少しずつであるが、前進しているように思える。だが、一抹の不安もある。
最近足腰の疲れが取れない。日本に居た際はあまり気にならなかったのだが、日本を発って既に5日目。そろそろ精神的な疲れと肉体的な疲れが(昨日からでもあるが)出てきつつある。いかにこれを和らげたり、ストレスの発散が今後の課題…なのだろうか。
明日は日本の四条南小学校との衛星テレビ電話中継の日。7時にはロビーに集合である。開始は9時(日本時間10時)ちょうどからである。大体の構成は頭に叩き込んでいるので、多分私が中心となって機械の調整等をするのだろう。早めに寝て明日に疲れを残さないように…。

Last Update 2006/03/27
Copyright(c) 2005-2006 Osaka Sangyo University. All rights reserved.